ヒポデイ・プレスト

TEL. 029-896-3980

ホースセラピーを取り入れた児童発達支援・放課後等デイサービスです。

乗馬、お手入れ、厩作業、間活動の中で、感覚合に目して支援を行っています。

私たちは、障害児支援のプログラムに乗馬と厩務の軽作業を取り入れています。馬に関わりながら、馬の扱いや掃除なども含めた軽作業を覚え、

乗馬により日常生活において大切なルールや見通し・集中力を身につけます。

また乗馬の大会などにも参加し、目標を持つことや、目標までのプロセス、そして目標に到達したときの達成感などを大切にしていきます。

こどもたちの世界、視野を広げ、将来の社会参加に繋がる支援を行っています。




〈乗馬レッスンについて〉

  • レッスンはインストラクターが個別プログラムを作成し、お子さんに合わせた個別もしくはグループレッスンを行います。
  • レッスン希望の場合は、前月に予約をしていただきます。デイ利用人数が定員の場合は、レッスンの方が優先になります。
  • 雨天時のレッスンは、馬の手入れ、道具の手入れ、馬に関わる作業習得のための個別レッスンを行います。
  • デイ利用の方の平日のレッスンも受け付けております。ご相談ください。
  • 引き馬乗馬は、常歩(なみあし)歩行で馬場を3周程度の騎乗になります。
  • レッスン、引き馬乗馬の料金は月毎の利用負担額とは別途に実費代として請求させていただきます。(レッスン5000円/月謝、引き馬500円/回)
  • レッスンの有無にかかわらず、デイ利用の際には保険料も含めて年会費5000円/年度をいただきます。

〈デイ利用にあたり〉

  • ご利用するにあたって「受給者証」が必要になります。
  • 「受給者証」をお持ちでない方は、市町村の窓口で、児童発達支援もしくは放課後等デイサービスを利用するための「受給者証」の取得を申請してください。

 ご利用までの流れ

  1.見学・体験のお問い合わせください

  2.受給者証の取得

  3.契約

  4.サービス利用開始

 


ヒポデイ

稲敷郡美浦村信太2635-4

事業所番号:0853800142

プレスト

稲敷郡阿見町鈴木25-110

事業所番号:0853800183


※送迎につきましては、ご相談ください。

※平日、ヒポクリニックで活動した日は、17時にはヒポデイに戻ります。

※児童発達支援・放課後等デイサービスのサービス提供時間外は、日中一時支援をご利用いただく場合があります。

※馬との関わりの内容や料金は、会員種別により異なります。詳細はお問い合わせください。

 

〈曜日ごとの活動内容〉

【令和4年度児童発達支援及び放課後等デイサービスに係る自己評価結果等の公表】


ダウンロード
自己評価(放デイ).pdf
PDFファイル 135.4 KB
ダウンロード
自己評価(児発).pdf
PDFファイル 128.7 KB

ダウンロード
保護者評価集計(放デイ).pdf
PDFファイル 101.0 KB
ダウンロード
保護者評価集計(児発).pdf
PDFファイル 115.4 KB