2022/03/16

阿見町ふるさと納税返礼品として、ヒポトピアでの騎乗券を申し込みいただけます。

詳細に関しては下記よりご覧ください。
・チョイス
https://www.furusato-tax.jp/product/detail/08443/5362356
・楽天
https://item.rakuten.co.jp/f084433-ami/52-01/
・ふるなび
https://furunavi.jp/product_detail.aspx?pid=524567
・AMA
https://furusato.ana.co.jp/08443/products/detail.php?product_code=5362356
・JAL
https://furusato.jal.co.jp/goods/detail/76d262950cd4dfac8333defc8c203bbe

 

2022/01/06

認定NPO法人引退馬協会様からお預かりしていたバンダムテスコ君が永眠いたしました。

詳細に関しては下記引退馬協会ホームページをご覧ください。

https://rha.or.jp/topics/20220106_01.html

 

2021/12/29

ヒポクリニック移転しました。

茨城県稲敷郡阿見町上長160-26

デイ会員の方、サポート会員の方のレッスン含めたホースセラピーの活動は上記住所で行います。お手数おかけしますがよろしくお願い致します。

ご不明な点がありましたら、お気軽にご連絡ください。

090-8028-8928

 

 

 

2021/7

クラウドファンディング

 

馬車を購入し、障がいの有無や年齢を問わず馬と関わる機会に繋げたい!

 

目標達成しました!

ご支援、ご声援ありがとうございます!

ホームセンターで購入した”そり"を馬に紐で着けて、そり遊びを行ったところ、大人気で子どもも大人も大喜び!

馬に近づけなかった子どももそり遊びをきっかけに、馬に触ることができるようになり、本人も自信がついてきたようでした。この経験から、馬車を用いれば「興味はあるけれどいきなり馬と触れ合うのに抵抗・恐怖がある方」や、障がいのある子ども、車いすの方やお年寄りの方など「馬にまたがることが難しい方」も、より多くの方々が馬に関わる活動に参加できるということを学びました。

 

皆様の温かいご支援を頂き目標を達成することが出来ました。

以下ご支援いただいた方々です(敬称略)。本当にありがとうございました!!

全国競馬産業労働組合連合会 関西本部   全国競馬産業労働組合連合会 関西本部

ランドバーグ ファミリー      徳永秀(マハロ・ワークス株式会社 代表取締役)     

s.tanaka

Joe Morishita 本間誠 UMAOJISAN みむら動物病院 五十嵐三彦 髙橋久雄 髙橋有美子 

Leo Landberg & family 宇佐川研(発達障害臨床研究会) Emma&Chloe Rudi&Rumi

鈴坊 田中ジュニア・三藏 atsuko 赤澤 赳 関口ひとみ 綿谷理輝 山本
KORO 柴田 アタヲ k-numata ゆーま Koshida 今野靖子
タクトマミー 小川奈津子・光 わかめ カッシー 高田 裕子 チャさん ハイジ
波多野幾也 直井 めぐみ 大澤侑一 濱崎智恵子 村嶋アツ子 中島陽子
島村 ハァート 大滝美帆 澤田優子 高木貴志子 デアク千尋 鈴木喜恵子
TS 石岡鉄平 星野恵子 はなこ 金丸俊一 alex.mine 堀越貞子
MACHIKO Dandy Yokota 川上康則 ノーザンレイク 牛島萌 猪股奈緒美 杉本厚子
shizu 野村 宗看 小川涼子 野口翔太 宇田川 江田閑太 江田晄太
香りのAtelier OLIVETREE
プレストシンボリ わたなべさぶろう 木村衣里 塩田めぐみ 宮本依里子 タケダホーム 鈴木ひとみ
もりまき 石橋 健 Kotaro Morishita 菊地美紀 ウエオカキヨシ かをる&まさひろ エイタママ
小澤二葉 藤田恵子 松元美乃里 banno-basic 由紀 市來佳津子 中嶋信之
ほり おゆき 千葉直樹 みっちー 長島あすみ RIE.Y 渡邊 温子
nozo まさと 高野秀人 Asumi Sugiura 近藤 太樹 こやま 清川京子
佐々木 智子 安藤聡子 影山 信哉 瀬尾綾子 そうざいやかわぎし クッキークッキー 松村とんきち
ありこ(鈴木有香) 重陽 Takamura Jumpei hitorin 岩﨑絹代 西原弘大 michaki
Rejo Life飯沼優

2021/07/09

無料体験キャンペーン開始しました!

馬に触ったことや乗ったことのない方でも大歓迎です。

ぜひ、遊びに来てください。

2021/04/23

皆の大好きなハンナちゃんが突然空へ旅立ってしまいました。

とても優しく、頼りになる存在でした。

調子が悪くなって、沢山の人が頑張って!を言いに来てくれて、亡くなったからは沢山のありがとうをいただきました。

こんなにも沢山の人に愛されていたなんて、彼女は幸せ者です。

まだ涙は止まらないけれど、ハンナに教えてもらった沢山のことを胸に、みんなにもっと幸せに、健康に過ごしてもらえるように努めます。

 

ハンナ!

本当にありがとう♥

あなたの事はみんな忘れないよ


2021/03/22

2020年度、児童発達支援・放課後等デイサービスの自己評価表公開しました。

 

2021/03/18

4月1日から児童発達支援・放課後等デイサービス事業所プレストの開所が決まりました。ヒポデイに続いて2事業所目となります。

ヒポデイ・プレスト共に新規利用者さん募集していますので、是非、見学相談等お待ちしております。

 

 

 

2021/03/10

ホースセラピーページに2021年度からの新料金表を更新しました。

2021/03/01

ショパンファンクラブ2021年度会員募集を開始しています。詳細はホームページ内のショパンファンクラブをご参照ください。

2020/12/04

なんと、ヒポトピアが漫画に登場⁉

第64話をご覧ください🐎

https://mangacross.jp/comics/yushun2020

 

2020/10/21

日頃より、ヒポトピアを応援していただきありがとうございます!

ショパンに対する応援の声を多数いただいたので、ショパンファンクラブを作りました。

現在治療中であり、見学は不可とさせていただいていますが、近況報告や写真の送信など情報提供をしていきたいと思います。

詳細についてはショパンファンクラブページでご覧ください。

今後とも、温かい応援をお待ちしています。

 

 

2020/09/11

ヒポクリニックに新しい仲間が入りました。

 

ショパン 7歳騙

 

父キングカメハメハ

母エアグルーヴ

 

現在怪我の治療中のため、治療に専念し、環境に慣れるまでの間は見学不可とさせていただきます。

ショパンに対するお問い合わせはホースコミュニティまでご連絡ください。

 

Thanks horse platform

2020/08/01

ヒポクリニックの電話番号が変更になりました。

変更後 090-8028-8928

 

尚、ヒポデイのお問い合わせは従来通り029-896-3980となっております。

よろしくお願い致します。

 

 

 

2020/07/01

7・8月土曜日の引き馬乗馬の一時中止と、熱中症予防対策について

 

 新型コロナウイルスによる休校も明け、お子様たちの生活リズムも少しずつ戻ってきたことと思います。マスクを日常的に着用できることになった一方で、気温の上昇と共に熱中症の心配が出てきました。

 熱中症予防対策として、屋外での活動の際には利用者さんスタッフ共に、適宜マスクを外させていただくことがあります。乗馬クラブでは7月の活動の時間を午前中は10時30分まで、午後は15時~17時までの時間帯に変更いたしました。乗馬の活動は、レッスン希望の方を優先とさせていただいております。おかげさまで乗馬レッスンの予約の方が増えてきており、乗馬レッスン以外の引き馬の方の乗馬が難しい状況となりました。そのため7・8月の引き馬乗馬を一時中止とさせていただきます。ただし、乗馬以外でのブラッシング等のお手入れ、水やり、ボロ取りなどの活動は継続して行っていきたいと思います。

 新型コロナウイルスや熱中症と予防対策で大変だと思いますが、健康や安全第一で活動を行っていきたいので、どうかご理解いただきますようよろしくお願い申し上げます。

 

 

 

 

2020/05/27    

今後の対応について

 

  皆様いかがお過ごしでしょうか。情勢は日々変わりますね。皆様にご協力いただき、少しずつ活動を再開し始めております。基本的には国や自治体の方針に従っていく方向です。

児童発達支援・放課後等デイサービスをご利用の方(茨城県内)、または茨城県内でレッスンのみ、クラブご利用の方はなるべく時間をずらしたり、大人数にしない、うがい手洗い、消毒、来場時の検温をお願いしながらの活動になります。

 

  東京、千葉、神奈川、埼玉、北海道の方は、もう少しお待ちください。現在では6月19日より皆様に起こしいただけますように、準備を整えております。どうぞよろしくお願いいたします。一日も早く安全に皆様にお会いできる日を楽しみにしております。

 

  あと少し!!  ご協力よろしくお願い致します。

 

 

 

 

2020/4/16   

新型コロナウイルスに関連したお知らせ

 

  事業所内での感染予防対策として、利用者さん、スタッフの入室時の検温、昼食後の検温、入室後の手洗いとアルコール消毒の実施、アクアリブ噴霧器を使用し室内の除菌、こまめな喚気(一時間毎目安)を行っています。

 

  外出自粛要請の中、保護者様のお仕事を含めた家庭の御都合や、学校が休校になったにも関わらず学童の利用が難しい等の理由で、事業所をご利用していただいていると理解しております。私共としては、でき得る限りご希望の沿いたいと考えております。

 

  しかしながら、事業所のスペースやスタッフの人員により、ご利用人数が限られてしまうことも事実です。感染リスクをより軽減させるために、保護者様がご自宅にいる場合は事業所ご利用の自粛や、ご利用される場合にはできるだけ早い時間のお迎えなどご協力いただければと存じます。ご家庭の御事情が様々あると思いますので、是非ご相談頂きたくお願いします。

今後の予測ができない中不安な日々が続いていると思いますが、ご理解とご協力いただきたくお願いいたします。

 

 

 

 

 

2020/3/4     

  まいぷれ稲敷にヒポトピアが掲載中です !

 

https://inashiki.mypl.net/shop/00000360118/

 

 

 

 

2020/2/28    

コロナウイルス対策

 

  事業所内に消毒液を噴霧する機械を導入しています。お子さん、職員の手洗い、うがい、こまめな水分補給を心がけています。

事業所に来た際に、保護者さんへの健康状態の確認日中の検温、お迎えの時に健康状態の説明、風邪症状が出たら迎えに来てもらうよう説明を行っています。

 

 

2020/2/11

豆まき、乗馬体験会を行いました。

詳しくはヒポデイページのフェイスブックをご覧ください!